プロフィール
タイラレモーン
タイラレモーン
30過ぎのオジさんパンカーw
プレイに加齢臭漂って来たら、解散しますww
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年08月07日

再度ど忘れ

8/6(水)、22:30頃から皿洗いをしていたら、
23:00からNHK-FM『LIVE BEAT』でiLLのLiveの放送があったのを、
またまたど忘れ。
放送1時間前までは覚えていて、録音するつもりだったのに。
結局聴けたの、アンコールの1曲のみ。


基本的ににブレイク前、もしくはロック・ファンの間では
地位を確立しているミュージシャンが主に出るスタジオ公開Live番組で、
のちにブレイクしたアーティストも幾つか。


この番組が放送開始してから既に11年。ストックはもうかなりの数になるはず。
イギリスのミュージシャンがBBCライヴ音源を商品化するケースが多々あるように、
過去に出演したバンド及びNHKもライヴ・アルバムとして商品化すればいいのに。

過去に商品化されたので、わたくしが知っているのは、
ナンバーガールのLiveアーカイヴス集と、
小島麻由美がシングルか何かのカップリングで2~3曲収録されたぐらい。


番組HPで、過去の出演者一覧を見てみたんだけど、凄いねーこれ。

是非商品化してほしいアーティスト
スーパーカー、ゆらゆら帝国、bloodthirsty butchers、dip、thee michelle gun elephant、
椎名林檎、カーネーション、クラムボン、くるり、
ROVO、Dub Squad、ストレイテナー、The Back Horn、

その他多数。


Zeppelin、The Who、The JamなんかはBBCライヴ作品を
2枚組~3枚組として発売していたけど、
番組に複数回出演したアーティストの音源を完全収録したら、2~4枚組になる筈。
装丁は豪華じゃなくてもいいんで、是非、完全収録していつか商品化してもらいたい。



ただ、この番組、今年度に入ってから公開Liveじゃなく、
アーティストの通常のLiveを収録して放送するケースが増えてきている。
よって、Liveの観覧希望の募集が全然行われていない。
どっちが番組的に都合がいいのかはわたくしには全然わからないが、
募集が全然行われていない現状を見ると、
「番組存続の危機か?」と勝手に妄想してしまう。
この番組は日本のBBCジョン・ピール・セッションを目指してほしいので、
今後も是非続いてほしい(毎週チェックしている訳ではないが)。

-ミヤラモーン-



Posted by タイラレモーン at 03:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。