ジャム・バンド

タイラレモーン

2008年06月30日 17:35

先々週、6/13(金)、Special OthersのLive @桜坂セントラル。

この日のLive、前の月にたまたま那覇のタワーレコード行く機会があり、
店内にLive告知のポスターが貼ってあるのを見て初めて知りました。
その日にタワー行かなければ知ることも無かったでしょう。
あとで彼等の公式HPを見てみたら、一応、ちゃんと告知されていましたが、
今夏のフェスなりイヴェントなりの出演の告知情報が
後からどんどん追加されていて、正直見にくい。
まぁ、アーティストの公式HPはそんなにまめにチェックする方でもないんで。

今回のLive、どうやらPMなどの専門のイヴェンターは付いていないらしく、
問い合わせは桜坂セントラルへってことになっている。
後日、タワーとセントラル以外でチケット販売していないかどうか
電話で問い合わせたところ、
TSUTAYAとローソンでも買えるとのこと。
「TSUTAYAって県内のどのTSUTAYAでも買えるんですか?」って聞いたら、
可能との返事。
「ローソンのポイントカード等の類は持ってないし、
チケット購入でポイント加算されるかは知らんけど、
カード持ってるTSUTAYAの方がいいでしょう」
と泡瀬のTSUTAYA行ったら、
「うちでは扱っておりません。多分、新都心店のことじゃないですかね?」
とのこと。
結局近くのローソンで購入しました。
あーあ、馬鹿みたい。



Live当日、開演約30分前の19:30頃に会場到着。
この時点ではまだフロアは結構ガラガラ。
開演時間が近付く中、Key.がトラブっているようで、工具を持ち出して調整。
定刻前には調整も終わり、20:00にはちゃんと始まるかと思いきや、
それから約30分間、延々と始まる気配なし。
わたくし若干悶々。

20:30過ぎにようやくLiveスタート。
数曲演奏した後、MC。
「僕達のLiveは2部構成になっていて、
間にDJショーなんかを挟んでのLiveとなります。
その間にお酒でも飲んで、夜も長いんだし楽しんでって下さい」とMC。
わたくし「おーい、開演遅れた詫びは無しかい?」、
「俺ぁ車で来てるから飲める訳ないんだけど」と内心軽くツッコミ。
あと、駐車場が閉まる時間が気になる。

1部終了後、受付嬢に終演予定時間を確認。
大体0:00ぐらいだと。
駐車場が閉まる時間が0:30。0:30過ぎる可能性あるかどうか確認。
「あるかもしれない」だと。
という訳で、わたくしコインパーキングに車移動。
出来るだけ安いパーキング探して車移動させて、
会場に戻ったの、約30分後ぐらい。
そしたら、もう第2部始まってやがる。少々ムカッ。
「おーい、俺がいない間に"IDOL"演奏していたら超ショックだけど」と思っていたら、
アンコールのラストでちゃんとやってくれました。内心ホッ。
終演後、携帯の時計見たら23:00過ぎぐらい。
おーーい、車移動しないでも良かったじゃねーか。



今回のLive、不満ばっかり書いたけどLive自体はなかなか良かったです。
ただ、それ以外のことで幾つか振り回されたのが不満
(まぁ、どれも鼻糞レベルのみみっちい不平不満で、
別に腹が立ったという程でもないですが)。
特にセントラルの従業員の誤情報にはやられましたな。
次からはわたくしもはじめからコインパーキングを利用することにしましょう。

-ミヤラモーン-