まずまず

タイラレモーン

2008年04月12日 06:15

去る3/29(土)@K-mind、レモーンズ9回目のLive。
前回Liveから約5ヶ月振り。
ここ最近、わたくし的にずっと不調続き。
アップ・テンポで8ビートのルート刻みでテンポ遅れ気味だったり等の
プレイ面での問題点もそうだが、
特に深刻なのが、新曲のベース・ラインが作れないという創作面での問題。
仕様がないので、古い曲で思い付いたものからラインを捻っていくことにしたが、
その新しいベース・ラインも、これまでの何も捻らなければ楽勝だったのが、
捻ってからこれまでのテンポについていけない。
仕方なくほんの少しだけテンポを落としてもらうようお願い。情けない。

また、本番では腕が痛くなることも多く、
それに加えて上記の不安要素も加わったこともあって、
本番はこれまで以上に不安でした。

リハが終わってから本番まで、わたくしはひたすら肩慣らしのアップ作業。
我々の出番前まで外でアップしていたら、
前のバンドの出番が終わったのに気付かず、
セッティング始めるのに遅れてしまいました。
どうもすいませんでした。

そんな不安・不調続きの中での実際の本番。
客は1回目のLive以来の割と好意的なリアクション(客と言うより対バンの方々)。
わたくしは浮かれたらトバしてすぐ腕が痛くなると思い冷静に努めてました。

舞台上の音は、予想よりも若干グチャグチャな感じで
正直やりやすくはなかったので、
トータルでどうだったか冷静にはわかりませんが、
ここ1年ぐらいのLiveの中では1番良かったんではないでしょうか?
わたくし的には、最近の不調続きの中で、よく踏ん張れた方かなと思います。



で、そんな割と健闘したLiveの2週間後の4/13(日)、早くも次のLive、@Royed。
・・・・・なのだが、前回Live以降、まだ1回も集まって練習していない。
わたくし的にもまだ上記不調から抜けている訳でもなく、
また、身の周りでちょっとバタバタ続きの為、自宅でもあまり専念できていない。
その他にも幾つか懸念していることがあり、大丈夫かどうかかなり不安。
て言うか、わたくし個人の出来については正直ヤバイんじゃないかってぐらい心配。

-ミヤラモーン-